名古屋総合パートナーズは、一緒に働く仲間を募集しています
パート税理士を募集します。
あらゆるお悩みに、ワンストップで対応し、お客様に安心を提供する体制を強固にするために、税理士の有資格者の方を募集しております。個人のお客様だけでなく、中小企業のサポーターとして、幅広く愛知・名古屋の地域へ貢献してまいります。
を行っていただきます。
先輩スタッフが丁寧に指導いたします。
未経験でもOK!
子育て中の主婦の方もOK!
ブランクのある方もOK!
50才以上の方もOK!
業務内容のご紹介
愛知・名古屋トップの追究
ワンストップでお客様のお悩みに誠実に対応し、地域に貢献して、ともに成長しましょう!
所得税・法人税等の申告・記帳業務と相続税相談・申告を主に行っていただきます。
相続税相談・申告業務や、司法書士・社労士と連携した起業支援サポートなど、個人のお客様・企業のお客様のお悩みに合わせた、税務全般のお仕事を担っていただきます。
税務ソフトはJDLを、会計ソフトは弥生会計を使用しております。
また、これら申告・記帳業務の外に、これからは、月次決算指導、経営計画書作成、助成金・創業融資など経営指導にも力を入れて行きます。
経験者が丁寧にご指導いたしますので、ぜひご応募ください!
採用の募集要項をご紹介
1名
パート契約
初回は6ヶ月契約(内試用期間3ヶ月)。協議により更新。以降1年契約。
雇用保険 労災保険加入
平日9時~17時30分の間の5~6時間程度
週4から5日程度勤務可能な方
勤務時間、曜日については柔軟に対応します。
お子様の学校行事への参加、急な帰宅ができます。
以下をメールに添付してお送りください。(郵送でも可)
1) メールでお送りいただく場合: PDF 形式にしたものをメールに添付して以下のメールアドレスまでお送り下さい。
Email: saiyou@nagoyasogo.jp
2) 郵送でお送りいただく場合: 以下の宛先までお送りください
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2丁目20番25号 メットライフ名古屋丸の内ビル6階(旧丸の内STビル)
弁護士法人名古屋総合法律事務所
採用担当 黒光 葉子 宛
書類受領後に採用担当よりご連絡をさせて頂きます。
書類選考の上、面接日をご連絡いたします。
当事務所は、応募情報を厳重に秘匿します。代表と採用担当事務以外は、応募情報を閲覧できない処置をしており、当グループの士業、事務スタッフに知られることはありませんのでご安心ください。
なお、採用にいたらなかった場合、応募書類はすべて破棄させていただきます。
採用担当者及び所内の関係者との面接を行います。
私たちは、総合的法律経済関係事務所を目指します。
名古屋総合司法書士事務所は、名古屋総合リーガルグループに所属しています。
名古屋総合リーガルグループは、一人の代表により、一つの組織です。
「合同事務所」「共同事務所」ではありません。
上下左右に連携のとれた一つの組織としてチームを組み、より良いサービスを適正な価格で提供しています。
名古屋総合リーガルグループは、総合法律経済関係事務所を目指します。地域の市民と中小企業の皆様と共生し、地域に貢献するため、ワンストップで法務・登記・税務・社労士業務などの総合的法律経済関係のより適切なサービスを、提供できるよう努力しております。法務・登記・税務・社労士業務の各部門のお客様は、事務所全体のお客様です。事務所全体のお客様として、より有益なサービスの提供をしております。
当事務所では、最新の法的知識や世の中の動向を把握するために、また、法的解決のほか、各種手続きの方法など実践的なアドバイスを依頼者にできるように、法律関係図書、ビジネス関連書籍、実用書、雑誌など約1万冊の蔵書を備えております。
少しでも疑問に思ったことがあったなら、すぐに調べ、知識を増やせる環境を整備しております。
また、内部や外部の実務研修を積極的に受講することで、更なるスキルアップを図ることができます。
当事務所はIT・WEBに積極的であります。常に10年20年先に目を向け、今取り組むべき課題を着実にこなしております。
そして、中長期的計画によりIT・WEBを駆使する顧客獲得に努めており、現段階でも大きな成果がでております。そのため、仕事は絶えず供給されている状態です。
近い将来、名古屋総合リーガルグループは短期・中期計画で、岡崎支店、岐阜支店の開設を計画しております。 愛知県、岐阜県南部、三重県北部の濃尾平野とその周辺地域の1,000万人の市民と中小企業の皆様に、最良のサービスを提供して地域に貢献していきます。
長期的には、東海三県を超えて、東海道新幹線と同じように太平洋ベルト地帯(東京から大阪までの中核都市)への支店展開を構想しております。
よくあるご質問
20代~30代が多く、アルバイトさんもたくさん活躍しており、大変明るい雰囲気です。
代表の熱い思いに共感した弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士や事務スタッフが多数活躍しています。
チャレンジ精神と活気に溢れて、常に10年先、20年先を見越して今やるべき事を確実にこなしていく事務所です。
オフィスは名古屋市中心部栄に近く、立地も良いです。静かな場所にありますので、落ち着いて働きやすい環境です。
もちろん可能です。
産休・育休・時短勤務があります。また、既婚女性も多数活躍しています。当事務所は女性スタッフが多いので今後さらに産休・育休制度を整備していく予定です。
事務所が求める人材像は以下の3点です。
努力家
現在、相談者や依頼者が法律事務所に求めるニーズは複雑化・複数化・多様化しており、それらのニーズを包括的に解決するためには、法律知識だけでなく、一般常識・基礎的学力 (読み・書き・計算)・教養も有し、多岐にわたる分野において学ぶ意欲がある方であることが重要です。
永続的に勤務できる方
当事務所は法人格を有しており、所員一丸となって、チームを組み、依頼者のために事件処理を行っております。チームとして機能させるためには、所員全員が継続的に働くことが大前提となっています。永続的に当事務所に勤務できる方を募集しており、当事務所と当事務所員のために働くことのできるパートナーを求めております。
熱意がある方
士業は、依頼者の依頼があってはじめて業務が成り立ちます。よって、士業事務所は「依頼者のために仕事をするサービス業」であるという認識のもとで、士業本来の業務である相談や受任事件の遂行により、お越しいただいた方に「ここに相談して良かった」、「ここに依頼して良かった」と言われるように市民と中小・中堅企業の皆様により良い法的サービスを提供する熱意のある方を求めております。
皆、親切にアドバイスしてくれます。所長に聞く、士業に聞く、事務スタッフに聞いてください。
当グループ内に弁護士法人、税理士法人があります。それに加えて、各種の職種の複数の士業事務所とのお付き合いがあり、情報交換・案件の相互の紹介等を行っています。公認会計士・行政書士・不動産鑑定士・社会保険労務士等との協力関係がありますので各分野の専門知識については気軽に聞くことができます。他方、法律分野についての質問が他の士業の先生からあることもあります。
近い将来、短期・中期計画で、岐阜支店、一宮支店、岡崎支店、四日市支店の開設を計画しております。 愛知県、岐阜県南部、三重県北部の濃尾平野とその周辺地域の1,000万人の市民と中小企業の皆様に、より良いサービスを提供して地域に貢献していきます。
長期的には、東海三県を超えて、東海道新幹線と同じように太平洋ベルト地帯(東京から大阪までの中核都市)への支店展開を構想しております。
名古屋総合パートナーズのスタッフご紹介
税理士
女性所属税理士
●略歴
2003年12月 | 税理士試験合格 |
---|---|
2004年 | 税理士事務所入所 |
2007年 | 税理士登録 |
2012年 | 個人税理士事務所開業 |
2015年 | 税理士法人名古屋総合パートナーズ入所 |
名古屋総合リーガルグループ代表からのごあいさつ
「ここで働いてよかった」
「ここに相談してよかった」
そう思われることが目的・目標です
「常に前を向き、とどまることは後退と考える」「今何が必要か、依頼者の皆様に最善の解決をするにはどのような体制をつくるべきか、どこを改革改良すべきかを熟考する」そうすることで、依頼者の皆様と税理士・弁護士・司法書士・社会保険労務士・事務スタッフの皆が幸せになれる―名古屋総合リーガルグループはそうありたいと考えます。
事務所所在地のご案内