


弁護士法人名古屋総合法律事務所は、愛知県内に4拠点の事務所があります。
「地方事務所は食えない、稼げない」それは、大きな誤解です!
食える、稼げる、住みやすい商圏人口30万人から50万人の地方事務所を見てください!
日経新聞によると、車を持てる、一戸建て住宅が持てる、家庭が持てる!、恵まれた地域です。
愛知県名古屋市の東部の丘陵地から東南方面の安城市、岡崎市、豊田市の西三河平野にかけては、自動車産業の集積地で、数少ない将来人口の増加が予想される所得水準の高い活気のある地域です。
そのうえ、西三河地方は車の生産から、開発研究に軸足が移りつつあり、全国から世界から知的エリートが集まる研究開発のメッカになりつつあります。
弁護士法人名古屋総合法律事務所は、2010年に愛知県名古屋市で設立された新しい一般民事系法律事務所です(※1)。
また、弁護士9名、税理士4名、司法書士1名、社労士2名の4士業の協働するユニークな総合事務所です。
2018年に愛知県西三河地域の岡崎市に支店を開設しました。
2019年12月には、名古屋市南部地域の玄関口の金山駅前支店を開設しました。
2020年4月には、名古屋市東部地域の千種区の地下鉄東山線・名城線の本山駅前に本山駅前支店を開設しました。
長期的には、人口30万人から50万人の商圏に向けて、名古屋市内北部地域、愛知県内の主要都市と岐阜県岐阜市に支店を開設することを視野に入れております。
また、名古屋丸の内事務所では中小中堅企業の皆様のサポートを強化すべく、企業法務チームの強化に努めております。
これから成長する事務所です。
※1 一般民事系法律事務所とは、地域の市民と中小企業を顧客としています。大企業向けの企業法務サービス(保険会社の示談業務等の受託を含む)は扱っておりません。
詳しくはコチラをご覧ください。
名古屋総合法律事務所では、スタッフ一人一人が働きやすい環境づくりを心がけています。
丸の内事務所では1フロアに、すべての部署が配置されており、風通しがよく、気配りや目配りが届きやすくなっています。わからないことがあれば業種の壁を超えて質問しあい、解決を助け合う風土が有ります。
先輩弁護士と相談するのはもちろんのこと、登記に関することでは所属の司法書士に、税金に関する問題があれば直接所属税理士に相談したり、労務に関する相談は所属の社会保険労務士に相談することができます。
随時事務所見学・事務所説明会を開催しています。
それぞれの問題をそれぞれの専門家に、「すぐ」相談することができる、とてもいい環境に有ります。また、所長も他の所員と机を並べて仕事をしており、困ったことがあればいつでも相談できるようになっております。法律知識から依頼者対応まで、あらゆる部分でフォローしています。
自主学習する上でも、名古屋総合法律事務所は1万冊以上の書籍を保有しており、事務所内に図書館的機能があります。
判例、下級審裁判例などの文献や、法律相談の心構え、その他補足的なものまで幅広い分野の書籍を保有しております。
事務所内の雰囲気としては、税理士・司法書士・社労士や行政書士有資格スタッフや税務等各種の専門資格をもったスタッフが多く、意見交換が活発にでき活気があるのも特徴です。
スタッフ一同の人柄の良さでは、どこにも引けを取らない自信があります!新人の皆様にとって、仕事しやすい、勉強しやすい、成長しやすい環境を保証いたします。
名古屋から好アクセス
官公庁の集まる中心エリア
飲食店やコンビニ多数
弁護士法人名古屋総合法律事務所は、社内にIT技術者が在籍し、IT・WEBチームを設けています
IT化とDX(デジタルトランスフォーメーション)
を推進していきます。
現在、WEBの作成・更新のほか、事件管理ソフトのクラウド化、オンライン相談・打合せの推奨、所内でのオンライン会議、テレワークの推進を図っております。
弁護士法人名古屋総合法律事務所は、2010年に初めてIT技術者を採用して、事務所内のIT化とWEBの自主管理を進めてきました。
その後、IT・WEBチームも成長して、WEBの社内での制作・更新など自主制作管理ができるように至りました。
また、2018年、岡崎支店設置にともない、オンライン相談・打合せ、所内でのオンライン会議を行うようになりました。
これを契機に、IT化とDX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性を実感するに至りました。
10年後の法律事務所を想定すると、IT化とDX推進が生命線となることは容易に想定されます。
IT化とDX推進を現実に実行することが重要です。
当事務所は名古屋丸の内事務所を中心として、平成30年4月1日に
「弁護士法人名古屋総合法律事務所 岡崎事務所」
をオープンいたしました。
令和元年12月1日に
「金山駅前事務所」
令和2年4月1日に
「本山駅前事務所」
をオープンしました。
地域の皆様に密着して地域に貢献するやりがいのある職場です。
中期計画では、名古屋市内の北部と愛知県内の主要都市に支店を開設することを視野に入れています。
地域に密着して活躍したい方、当事務所と一緒に成長しませんか。
地域の中小中堅企業と市民の皆様に、弁護士・税理士・司法書士・社会保険労務士が協働して、チームで法務・税務・登記・労務などの法律経済関係の手続き・サービスをワンストップでご提供しています。
中小中堅企業と市民への総合的支援サービスを進めて、地域一番の総合的法律経済関係事務所をともに目指しましょう。
弁護士法人名古屋総合法律事務所所長の浅野了一です。職場選びは人生を左右する、大きな選択です。みなさんは期待と不安の中にいることと思います。「ここで働いてよかった」そう思ってもらえるような組織作りに邁進しています。
中規模事務所だからこそ、目の行き届いたフォローアップを受けられ、責任のある仕事を幅広く経験できます。
充実した輝く毎日を目指して、共に働き、実践力を養いましょう。
当事務所は、毎年新人弁護士を採用しています。新人弁護士は様々な期待と不安を抱えているかと思います。
なかでも「仕事をしっかり教えてくれるかどうか」が一番のポイントではないでしょうか。
私たちはお互いが成長し、気持ちの良い円満な関係を築くために、しっかりとした育成プログラムを用意しています。
弁護士法人名古屋総合法律事務所は、中小中堅企業法務 (使用者側の労働事件を含む)・相続 (相続税を含む)
・離婚・交通事故・債務整理・不動産の6分野に特化した専門性の高い法律事務所です。
分野ごとに専門チームを組んで、弁護士と事務スタッフが一丸となって事件対応にあたります。
また、案件によっては、税理士・社会保険労務士・司法書士と共同で担当することで、お客様にワンストップサービスを提供しております。
このように先輩弁護士、事務スタッフ、他士業と共に仕事を遂行することで、担当分野での大きなスキルアップにつながっております。
随時事務所見学・事務所説明会を開催しています。
離婚・男女問題分野は、年間500 件以上の相談、70 件以上、関連事件を含めると約200件の事件の受任をしております。
名古屋地区の離婚事件では多くのノウハウ・経験を蓄積・共有しており、愛知・名古屋で一番となっております。
名古屋総合法律事務所では、交通事故案件の取扱いを2015年より開始いたしました。
ホームページでの集客により案件が増えてきており、交通事故を取り扱う弁護士には徐々にノウハウが蓄積されつつ有ります。
代表弁護士として40 年以上の弁護士キャリアの始まりから、事務所設立、そして現在に至るまで、優秀で素晴らしいスタッフ、アドバイザーの方々に恵まれて、ここまで歩んで来ることができました。地域の皆様に貢献し、感謝されることを通して、一緒に働く仲間の幸福を追求し、これからも成長を続けていきます。
随時事務所見学・事務所説明会を開催しています。
地域の皆様と共生し、貢献するため、ワンストップで法務・税務・登記・労務等の総合的法律経済関係のより適切なサービスを提供できるよう努力しております。
ここで働く所員全員が、働くことを通じて幸福になれることを目指して、本当に必要なことは何か、未来を見据えてしっかりと考えています。
事務所設立準備段階、設立後の経営と拡大を進める道のりは決して平坦ではありませんでした。悪戦苦闘の中、スタッフに支えられて奮闘してきた歴史、培われた胆力と手腕があります。
士業にとって厳しい現実が、時代の流れと共に押し寄せています。私たちはこの転換期を乗り越えて、生き残るために、より強く、より選ばれる法律事務所を目指しています。
ピアto ピア型、士業の壁を超えたチームで、風通しの良い環境を実現
6分野に専門特化、質の高い法的サービスを迅速に提供します
IT戦略・DX推進と、支店展開で、東海地域トップを追求します
昨今、目まぐるしい勢いで士業の世界のあり方が変わってきました。
そしてそれは今後も速いスピードで変わっていきます。IT化・DXとAI(人口頭脳)の発展や生産年齢人口の大幅な減少、急速な少子高齢化など、士業の業界は厳しい環境におかれていくことになります。
その中で生き残れるチャンスは何か、どのような対策がとれるかを考える必要があります。
名古屋総合リーガルグループによる『名古屋相続手続き遺言後見サポート』は、司法書士・弁護士・税理士・社労士・相続アドバイザー・FPが、相続手続き・相続税申告、遺言書作成・生前贈与手続き・家族信託、成年後見手続き・年金相談・老後の生活設計など高齢者の方の生活支援のサポートしています。
また、近年必要性が増しております家族信託について司法書士蟹江雅代、弁護士後藤奈津季が家族信託専門士となり、家族信託の業務を行っております。
名古屋総合リーガルグループには弁護士、社労士、司法書士、税理士、システムエンジニアが在籍しております。
名古屋総合リーガルグループは、中小企業の皆様に法務、労務、登記、税務、IT導入支援などの総合的なサービスを提供できる環境にあり、中小企業の皆様への支援サービスを積極的にアプローチすることができます。
総合力を生かした中小企業の皆様の総合的サポートを目指します。